母の日と父の日まとめて贈る食べ物のプレゼント☆花やメッセージも

母の日と父の日にプレゼントを贈り、日頃の感謝の気持ちを伝えようと思っている人は多いのではないでしょうか。
まとめて贈ることは、メリットもありデメリットもあります。
双方を理解して、お母さんやお父さんが喜んでくれるプレゼントを贈りたいですね。
今回は、お母さんとお父さんが実際に【もらって嬉しかった】【もらえると嬉しい】と言っているプレゼント「食べ物・花・メッセージ(手紙)」に絞り、ご紹介していきたいと思います。
ぜひ、参考にしてみてくださいね♪
母の日と父の日のプレゼントを合同にまとめてすることについて
プレゼントをまとめて贈ってもいいの?
母の日は毎年5月の第2日曜日、そして父の日は毎年6月の第3日曜日となっており、その間は1か月。
一緒に住んでいるのであれば、さほど渡すのは大変ではないかと思いますが、離れて暮らしている場合は【渡しに行く時間】【郵送する際の送料】と共に、【忘れてしまわないように】しなければなりませんよね。
母の日が終わり、次は父の日のプレゼントを考えなくては…と思っていても、忙しい毎日を送っていると忘れてしまう人も多いのも確かです。
そんな時、母の日と父の日をまとめて贈ることを考える方もいるのではないでしょうか。
まとめて贈るときの注意点は以下の4つです。
- 義母や義父の場合は手抜きと思われることも
- まとめて贈っても納得できるプレゼント
- まとめてお祝いするときは事前に伝える
- プレゼントを贈るタイミング
実母や実父なら、昨年と違った貰い方でも何とも思わないかもしれませんが、義母や義父の場合は「手抜きをされた」と思う人も稀にいるようです。
そう思わない人たちなのかを見極めることが大切です。
そして、実母や実父でもですが、まとめてお祝いするときは事前に伝えることも、一つのポイントになります。
その時に「なぜ、まとめて贈るのか」を伝えられるといいですね!
- 二人一緒に美味しいものを食べてほしかったから
- ペアでしか贈れない品物だったから
- まとめなければ、買うことができない品物だったから
そうすることで、まとめて贈ることにマイナスのイメージが出てこなくなります。
あと、もう1つ注意が必要なのは、プレゼントを贈るタイミングです。
では、まとめて贈るならいつに渡すのがベストなのでしょうか…。
プレゼントをまとめて贈るならいつがいい?
プレゼントですが、まとめて贈るならプレゼントを贈るタイミングが大切になります。
理由は、母の日が過ぎた後に渡すと、「忘れていたのではないか」と思われることもあるからです。
ベストなのは、ゴールデンウイークから母の日までの間となります。
ゴールデンウイークであれば、帰省したタイミングで渡せますね!
その際に、父の日のプレゼントも同時に渡すことを伝えればOK!
もしも、母の日を過ぎてしまうような贈り物であるなら、事前に父の日のプレゼントと贈るということを伝えておくとGOOD!
母の日・父の日のどちらかに寄せて、贈る場合にも、当日には感謝の気持ちを伝えることで、きっとあなたの気持ちが伝わり、喜んでくれることでしょう。
母の日と父の日合同プレゼントの予算
母の日と父の日に贈るプレゼントにかけてもよいと思える金額は、4,000円~5,000円が一番多く、次に2,000円から3,000円となっているようです。
多くの人は、2,000円から5,000円のプレゼントを考えていることが多いようです。
ですので、合同にプレゼントを渡すのであれば、4,000円から1万円ほどの予算を考えておけば良いのではよいのではないでしょうか。
その予算内で贈ることができるプレゼントをご紹介していきますね。
プレゼントされて嬉しかったものを3つあげるとすると、以下の通りでした。
- 一緒に食事に行く
- 手紙
- 花
【一緒に食事に行く】が上位だったのですが、グルメギフトや食事券など、洋菓子・和菓子もいいのではないでしょうか。
なかなか、一緒に行くのは難しいのであれば、2人で美味しく食べてもらえるものを選ぶといいですね。
そして、【手紙】も上位にいるのです!
どんな高価なモノよりも、気持ちがこもった手紙をもらうのが嬉しいと思っている人が大変多いです。
「プレゼント+手紙」のセットで贈るのもいいですね♪
定番な【花】も、もちろん人気があります。
ただし、毎年カーネーションを贈っていたり、カーネーション以外の花を贈り続けている人は、他の品物とセットにした方が良さそうです。
「花+品物」「花+手紙」で贈ると、さらに喜ばれそうです。
母の日と父の日食べ物ギフト13選
①国産極上 豊橋うなぎ
うなぎ蒲焼き155-167g×2尾 大盛2人前 国産 愛知県産 三河産
豊川の地下水で育てているうなぎは、肉厚でふわふわふっくらで美味しいと大評判!
秘伝のたれも人気があり、余ったたれを焼き鳥に使う人も。
【美味しい】とわかっているものを、お父さんとお母さんに贈りたいですね。
- 長蒲焼155-167g×2本・小袋たれ×4袋・小袋山椒かける4袋
- 賞味期限:未開封冷凍保存で6か月~12か月
②イベリコ豚 和風しゃぶしゃぶセット
実店舗で人気ナンバーワンの【イベリコ豚 和風しゃぶしゃぶセット】。
最高ランクイベリコ豚「レアル・ベジョータ」を使用しており、手の温度で溶け出すほど…。
鍋はもちろん、雑炊・ラーメンなども楽しむことができます。
イベリコ豚つくねもあるので、一緒に贈っても良いですね♪
- バラ肉300g・肩ロース150g・和風だし72g×2
- 賞味期限:出荷から60日以上
▼イベリコ豚 和風しゃぶしゃぶセット
③明宝ハム3本セット
明宝ハムは郡上を代表する大人気なハムです。
きっと「知らない!」と言う人は少ないはず!
日持ちする上に、間違いがない、期待を外さない贈り物をするのも、1つではないでしょうか♪
- 明宝ハム(360g)×3本
- 賞味期限:製造より64日
④長崎雲仙ハム ボロニアソーセージ詰め合わせ
おつまみにする方が、とても多い【雲仙ハム】。
おかずがもう1品欲しいなと思ったときは、切って焼くだけなので、忙しいお母さんのミカタになってくれますね。
300gは小ぶりですが、800gはテンションがあがるほど大きいです★
お好きな方をプレゼントしてみては?
- 雲仙ハム300g×10本 など内容量はそれぞれ異なります。
- 賞味期限:製造より35日
▼雲仙ハム 300g×10本
▼雲仙ハム800g×3本
⑤博多 華味鳥 博多のご馳走20点セット
上記は20点セットですが、7点セットからありますので、ちょうど良いセットを選んで贈ると良いですね。
特に、【かしわ飯の素】は1合炊きでとても使いやすさ抜群です。
水炊き風スープと一緒に食べてもらえるのではないでしょうか☆
高級感のある木目調のギフト箱と、風呂敷堤のセットで、大切な人へプレゼントしてみては。
- かしわ飯の素・水炊きスープ・とり雑炊の素
- 賞味期限:製造後12か月
- 風呂敷堤は〈紫・薄紫・ヒワ〉400円
▼博多のご馳走7点セット
⑥米久 ビーフシチュー&和風ハンバーグセット
食材と調味料の袋が別になっていることで、お肉本来の風味やうま味を逃がさないという工夫がされています。
何よりも、ボイルだけで出来上がる手軽さがいいですね♪
お父さんとお母さんに、気軽に手軽に美味しい食事をしてもらることでしょう。
それぞれ4つ入っているので、一緒に楽しく食べても良いですね。
- 赤ワイン&地ビール仕込みのビーフシチュー 170g×4袋
- ハンバーグ 130g×4袋
- 和風シャリアピンソース 40g×4袋
- 賞味期限:お届け後30日以上
⑦黒毛和牛 ローストビーフブロック
黒毛和牛 ローストビーフ ブロック 400g (200g×2)
2パックになっていることで、とても使い勝手がよい、ローストビーフブロック。
料理する必要がないので、手間を取らすことなく、美味しく味わっていただける商品です。
また、ほどよく柔らかいので、固いものが苦手な方へのプレゼントにも最適です。
- 黒毛和牛ローストビーフ200g×2・ローストビーフソース20グラム×4
- 賞味期限:製造日より1年
⑧ドゥーブルフロマージュ食べ比べセット
ルタオと言えば、【ドゥーブルフロマージュ】というチーズケーキを思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。
冷凍されてくるので、冷蔵庫で5~8時間ほどかけて解凍すると、食べることができます。
季節限定もあるため購入するときに、定番の【ドゥーブルフロマージュ】と食べ比べセットとして、贈るといいですね♪
とても美味しいので、きっと喜ばれると思います★
- 賞味期限まで10日以上日持ちするものをお届け
- 冷蔵庫内5~8時間で解凍
- 時期により季節限定もあり
⑨クラブハリエ バームクーヘン
クラブハリエと言えば、【バームクーヘン】を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。
通常サイズではなく、ミニサイズは手のひらに乗るくらいの大きさで、わざわざカットする必要がなく、食べたいときに気軽に食べてもらえますね♪
お父さんとお母さんのお茶のお供に、クラブハリエのバームクーヘンはいかがですか?
間違いなく美味しいので、きっと喜ばれることでしょう。
- バームクーヘンmini12個入り
- miniサイズ:高さ約2.8㎝・幅7.8㎝
- 賞味期限:製造日より12日
⑩東京カヌレ
中はしっとり、外はカリッとする【カヌレ】。
上の画像は色々な味が楽しめるようになっているセットですが、人気の味「バニラ味&チョコ味」のみのセットもあります。
他のプレゼントと一緒に…であれば、8個アソート。
カヌレのみのプレゼントであれば、12個セットでもいいですね♪
- バニラ
- 生チョコ
- 宇治抹茶
- ストロベリー
- 塩キャラメル
- ハニーリッチ
- 賞味期限:冷凍で60日・解凍後冷暗所で4日
▼東京カヌレ定番8個セット
⑪カタログギフト 47CLUB×リンベル
何を贈るか悩んだら、カタログギフトと言う手もあります。
カタログギフトをプレゼントする前に、カタログギフトの中身もチェックできるので、ぜひ一度目を通してみてください。
お父さんとお母さんに、冷蔵庫や冷凍庫の空き具合と相談しながら、自分で選んで美味しい食べ物を取り寄せてもらうのも1つですね。
- 47都道府県の厳選されたもの
- 「買いたい」「贈りたい」「勧めたい」と地元新聞社が思う品
- 海の幸や絶品肉グルメまで
▼47CLUB×リンベル 5000円コース
⑫松阪牛カタログギフト MAコース1万円
お父さんとお母さんに、好きな松阪牛を選んでもらえるカタログギフト。
カタログが届いてから6か月間以内であればOKなので、その間にお好きな素をチョイスして引き換えてもらえば大丈夫!
すき焼きや、しゃぶしゃぶ、ステーキなど10種類から選ぶことができますよ★
- 松阪牛すき焼き(もも・バラ・肩 450g)
- 松阪牛すき焼き(肩ロース・もも・バラ 400g)
- 松阪牛しゃぶしゃぶ、(もも400g)
- 松阪牛焼肉(もも・バラ・肩 400g)
- 松阪牛ステーキ(サーロイン 200g)
- 松阪牛ステーキ(イチボ 200g)
- 松阪牛ステーキ(ランプ 320g)
- 松阪牛ホルモン(ホルモンミックス 1㎏)
- 松阪牛手作りセット(コロッケ・ミンチカツ各10個)
- 松阪牛お食事コース(ランチ2名コース)
⑬ANAフレッシュセレクション
本当に選りすぐりだけを集めたカタログギフト。
商品は「軽すぎて心配」という声が多いのですが、B5ほどの冊子というくらい厳選された商品のみ載せてあります。
あまりに多くの商品から選ぶよりも、厳選された商品の中から選んだ方が、お父さんやお母さんも気軽に選ぶことができますね!
- ページ数:18ページ
- 掲載点数:50品
母の日と父の日に贈る花5選
①盆栽 松・梅ペアセット
毎年たくさん、きれいな花を咲かせる「長寿梅」と、長寿を表す縁起の良い樹とされている「五葉松」。
どちらも、簡単なお世話、手入れで扱いやすく、初心者である方への贈り物におすすめです。
育て方冊子と肥料付きなので、楽しんで育ててもらえたら嬉しいですね♪
ミニ畳も一緒に贈ると、さらに喜ばれるかもしれません。
- 長寿梅 幅12㎝×樹高15㎝
- 五葉松 幅15㎝×樹高20㎝
- 長寿梅の手作り陶器 鉢幅10㎝×高9㎝
- 五葉松の手作り陶器 鉢幅10㎝×高6㎝
▼長寿梅&五葉松
②胡蝶蘭
小ぶりな胡蝶蘭ですが、存在感は抜群!
上記の画像はミックス3本仕立てですが、白3本仕立てもあります。
「蕾付き」などの要望は備考欄に一言書いておくと、できる範囲で要望に応えてくれますよ★
注意点は、配送不可エリアがあるので、よくチェックしてからご購入くださいね!
- 配送不可エリア要注意
- ミックス3本仕立て
- 白3本仕立て
▼胡蝶蘭
③和結-なごみ- 翡翠・珊瑚
ひとつだけでも存在感はありますが、二つ並べることで完成するデザインとなっている「和結(なごみ)」。
夫婦湯呑のような小紋柄の器に枯れないお花、プリザードフラワーが使われています。
左の翡翠の花器「亀甲柄」は長生きできるように、そして右の珊瑚の花器「麻の葉柄」は魔除けの意味があるそう。
桐盆も一緒に贈って、飾ってもらいたいですね♪
- 翡翠:デンファレ・ミリオクラダス・グミ・モス・ヒメワラビ・パンリード
高さ約22㎝×横幅約7.5㎝ 重量約200g - 珊瑚:ローズ・ペッパーベリー・グミ・モス・ヒメワラビ
高さ約12㎝×横幅約11㎝ 重量約190g
▼和結
④桜盆栽
大人気の桜【旭山桜】と【五葉松】の寄せ植え盆栽。
初心者でも育てやすい旭山桜は鼻付きがとてもよく、4月ごろに咲き父の日の6月中旬には開花が終わり、鮮やかな葉姿に。
五葉松は、「御用(ごよう)を待つ」という意味を表し、とても縁起が良いです。
他に、南天や長寿梅と、見栄えの良い盆栽をプレゼントしてみては。
- 桜・五葉松・長寿梅・南天(紅白になる場合もあり)
- サイズ:樹高約28㎝ 鉢径約27㎝
- 簡単な育て方説明書付き
⑥ぽってりフクロウプリザ
【 名入れ ぽってりふくろうプリザ ペア 】 プリザーブドフラワー
上の画像は「おじいちゃん おばあちゃん」になっていますが、メッセージは変更することができます。
お父さんとお母さん宛にメッセージを贈ることもできますよ♪
ふくろうは、縁起が良いことで有名な鳥ですね★
- 福籠:福をたくさん詰め込む
- 福老:豊かに年をとる
- 不苦労:苦労を払いのける
大切なお父さんとお母さんに、ふくろうをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
- プリザードフラワー・陶器・天然木
- サイズ:18㎝×26㎝×15㎝
- 重量:約600g
母の日と父の日に贈るメッセージ
どんな高価なプレゼントよりも【手紙】が嬉しいと思っている、お父さんとお母さんは多いものです。
品物のプレゼントだけではなく、短い分だとしても添えて渡すだけで、とても喜ばれることでしょう。
シンプルなメッセージでもいいですし、プレゼントの内容に触れたメッセージでもいいですね♪
▼シンプルなメッセージ
お父さん・お母さんの子供に生まれてきて良かった。
いつも、私の心の支えになってくれてありがとう!
結婚して、お父さんとお母さんの偉大さに気づきました。
いつも、ありがとう!
感謝の気持ちを直接言うことがなかなかできないけど、心の中は感謝の気持ちでいっぱいです。
いつも、ありがとう!
▼プレゼントの内容を入れたメッセージ
なかなか外食をしないお二人に、美味しいものを食べてほしいので●●のギフトを選びました。
また、一緒に食事ができる日を楽しみにしているよ!
いつもありがとう。
盆栽が大好きなお父さん、花が大好きなお母さんが喜ぶと思い、盆栽のペアセットにしました。
これからも健康に気を付けてね。
大好きだよ!
▼義父・義母へのメッセージ
いつもありがとうございます。
(夫の名前)さんと2人で、このプレゼントを選びました。
子どもたちも、じいじとばあばに会える日を楽しみにしています。
いつもLINEにメッセージをくださってありがとうございます!
日頃の感謝の気持ちを込めて、心ばかりの品を贈ります。
上記のように、短くても良いので、自分の気持ちをメッセージにして伝えてみてくださいね♪
まとめ
母の日と父の日のプレゼントで【嬉しい】と感じる「食べ物・花・メッセージ(手紙)」をお伝えしました。
まとめるときには、まとめなければは渡すことができないペアのもの、高級なもの、夫婦二人で食べてほしいものが良いですね。
喜んでもらえそうなプレゼントは見つかりましたか?
ぜひ、参考にしていただければ幸いです。
▼母の日と父の日の関連記事も参考にしてみてくださいね♪
- 母の日にドライフラワーを贈るのは失礼?だめと言われないギフト10選
- 母の日のプレゼントに癒しグッズ★疲れを取るための疲労回復ギフト10選!
- 母の日2022★プレゼントしたい食べ物のお取り寄せおすすめランキング!
- 母の日の絵本★3歳児に読み聞かせたいおすすめ20選!保育園などでも
- 母の日2022年の人気のある口紅★50代におすすめ・刻印や名前入りも
- 母の日2022年の人気のある口紅★60代におすすめ・刻印や名前入りも
- 母の日2022年の人気のある口紅★70代におすすめ・刻印や名前入りも
- 母の日2022年のプレゼント70代ランキング★花以外やお茶のギフトも
- 父の日に子供からの手作りプレゼントランキング★幼児から高校生まで20選も