母の日2022年のプレゼント70代ランキング★花以外やお茶のギフトも

風薫る5月になると母の日が近づいてきますが、日ごろお世話になっている実母や、義母にプレゼントをしようと思う頃かもしれませんね。

「今年はお母さんに何をプレゼントしようか…」と母親が70代になってくると、あれもこれもプレゼントしたことがあるものばかり…と、だんだんプレゼントするものを悩むようになってくるのではないでしょうか。

そこで今回は70代のお母さんが喜んでくれるプレゼントをランキングにして、花以外の品やお茶のギフトも含めてお伝えしていきます。

私がこれまでにプレゼントをしてきたものや、これからプレゼントをしたいものなどをご紹介していきます。

毎年渡している人ならなおさら、いつもはしないサプライズを演出するプレゼントを探してみるといいですね★

 

 

スポンサーリンク

 

 

目次

70代の母親へ贈る母の日のプレゼントの選び方

母の日のプレゼントの選び方

私の母もあと2年ほどで70歳になりますが、本当に元気で70歳近いと思えないほどです。

現代の70代はおばあちゃんという雰囲気はほとんどなくなり、若々しい70代が増えてきましたよねー。

やはり定年後も働き続けていたり、イキイキと自分の趣味に時間を費やしたりしていることで、いつまでも若くいられるのだと思います。

そんなお母さんへ母の日のプレゼントを贈るときの選び方を考えてみました。

  • 70代を意識するプレゼントは避ける
  • 生活スタイルに合ったものを選ぶ
  • 迷ったら、花や食べ物を!

70代を意識するプレゼントは避ける

私は母がまだ40代くらいのころに贈ったプレゼントは結構地味なエプロンで、母から「自分で選ばないような華やかなエプロンでも良かったな」と言われたことがありますw

母は派手なものは好まない、地味なほうが使ってくれると勝手に思い込んでいたのです。

70代となると、どうしても地味なものを選びがちだと思うのですが、先ほども話したように若々しいお母さんが増えてきていることから、70代を意識するようなプレゼントはリクエストされていない限りは避けたほうがいいでしょう。

逆に派手ならいいのか…というとそうではなくて、心が明るくなるような色選びをするとバッチリです♪

まだ中学生だった私は「自分が選ばないようなものね!」と、次はフリフリの花柄のエプロンを買ったのですが、使ってくれていないのは言うまでもありませんw

 

生活スタイルに合ったものを選ぶ

お母さんがどんな生活を送っているのかで、プレゼントする品物を選んでもいいですね。

私の母はゴルフに行くからゴルフウェアやソックスをプレゼントすることが多く、義理のお母さんはコーヒーをよく飲むので美味しいコーヒーを探し回りました。

足が冷えて眠れないお母さんには布団乾燥機をプレゼントしたり、体が痛くて掃除するのが大変ならお掃除ロボットをプレゼントしたりするのもいいですね★

とにかく生活スタイルに合ったものを選ぶと喜ばれますよ。

 

迷ったら、花や食べ物を!

生活スタイルに合ったものも贈りつくして、ネタ切れで困った~!というあなたは、お花や食べ物を贈りましょう。

私はネタ切れ~と思うようになってからは、美味しいケーキを探しまくりプレゼントをしています。

実家の周りにはケーキ屋さんが少ないのですが、私が嫁いだ先はケーキ屋さんだらけなので、美味しいケーキを買って持って行っています。

今ではインターネットでも、美味しいスペシャルなケーキをお取り寄せできるので、おすすめです◎

 

 

スポンサーリンク

70代の母親へ贈る母の日のプレゼントの平均予算

プレゼントの平均予算

  • 実母:5,000円~10,000円程度
  • 義母:10,000円程度

70代の母親へ贈る母の日のプレゼントの平均予算ですが、全体の半数は「5,000円~30,000円」の品物を贈っているようです。

実母と義母では贈るプレゼントの予算が若干異なり、気軽に贈ることのできる実母は「5,000円~10,000円」程度で、義母に渡すプレゼントは気合が入る人も多く「10,000円」程度の予算が相場のようです。

確かに義母へのプレゼントには気をつかいますね…。

しかし、金額というよりも何をプレゼントするか…で反応が変わりますので、実母でも義母でも「お母さんのことを考えて選んでくれたんだ」と思ってもらえるようなプレゼントであればいいと思います。

 

 

スポンサーリンク

母の日2020年70代へ贈るプレゼントランキング

母の日のプレゼントランキング

10位・お茶のギフト

お茶は弔事に使われることが多くお祝いでは贈るのはタブーとされているので、しきたりや慣習を重く見る実母や義母には避けたほうが無難です。
お茶が大好きなお母さんを思って買うあなたのためにご紹介します。
お客様が来た時にも、お出しできるようなお茶や、プライベートで飲むお茶はいくつあっても困りません♪

ルピシア

ルピシアを代表するフレーバー紅茶のロゼロワイヤルはもちろん、さまざまなお茶が一気に楽しめるギフトはいかがですか?
ミルクを入れて楽しんだり、ストレートで飲んでみたりお母さんにゆったりとした時間を過ごしてもらいましょう。

TEABAG FOR YOU

洋風なデザインが好きなお母さんにおすすめのダマスク柄のおしゃれな茶缶。
三角ティーバッグで手軽に本格的な日本茶を楽しんでもらえる贈り物です♪

 

 

9位・どら焼き

どら焼きは、カステラ風生地の間に小豆餡を包み込んだものを想像する人は大変多いと思いますが、ここ最近では生クリームや栗、お餅などが入ったどら焼きもあります。
普段も手軽に買えるどら焼きですが、自分では買わないようなどら焼きを選んでギフトにしてもいいですね。

美濃どら

大粒の栗がインパクト大でほんのりした甘みがあります。
ふっくら小豆は北海道産の大納言小豆を使用していて、上品な甘さが口の中を広がるでしょう。
フルーツパフェ大福が名物のお店ですが、どら焼きも負けていません★

増田屋のクリームどら焼き

博覧会の大賞受賞されている増田屋のクリームどら焼きは、2019年11月現在で618万個以上販売してきました。
ふわふわであんこの粒の食感がしっかりしていると評判がいいですし、アイス感覚で食べることができる楽しさもおすすめのひとつです。
クリームとあんこが大好きなお母さんにプレゼントしてはいかがでしょうか。

良平堂のぽてどら

岐阜県の恵那市に1店舗しかない和菓子や「良平堂」で、地元の100%国産さつま芋を使用して作られているスイートポテトあん♪
やさしい甘さのしっとりどら焼きは、スイートポテト大好きなお母さんにはたまらないでしょう。
女性はいくつになってもスイートポテト大好きですからねーおすすめです。

 

 

8位・コーヒーギフト

私はもともとコーヒーが飲めなかったのですが、子供が生まれてバタバタな毎日を過ごしていると、なぜかコーヒーを少しずつ飲むようになりました。
70代にもなると、お家の掃除をした後にはホッとひと息する時間を過ごしたいというお母さんは大変多いのではないでしょうか。
「今日はどのコーヒーを飲もうかな♪」という楽しみがあるといいですよね。

スターバックス

義理の母にプレゼントしたことがあるのですが、やはりコーヒーならスターバックスというイメージがものすごくあり、コーヒー好きなお義母さんはとっても喜んでくれました。
店舗では缶入りのものは販売していないので、数量限定のギフト限定缶をプレゼントするのもいいですね。
スターバックスのカードと共にプレゼントするとなお喜ばれますよ♪

INIC coffee(イニックコーヒー)

ギフトにするときに瓶っておしゃれだなと思ったことから、コーヒー好きのお義母さんにプレゼントしようと思ったイニックコーヒーですが、今はスヌーピーのデザインボトルがあります。
オリジナルとカフェオレ、デカフェの3種類の味が楽しめて、瓶は飲んだ後はペンスタンドや小物入れにもできますね。
まるでドリップしたような香り味わいを楽しめる低温でパウダー化したコーヒーをぜひお母さんに楽しんでもらってください

ネスカフェ バリスタ

私の親は毎日、2~3杯ほどコーヒーを飲むので、コーヒーメーカーを購入して様々なコーヒーを楽しんでいます。
本格的なコーヒーが楽にお得に飲めるので、毎日必ずコーヒータイムがあるお母さんには喜ばれるのではないでしょうか。
ただ、お手入れも必要なので面倒くさがりの方にはおすすめしません。

 

 

7位・ごちそうギフト

住んでいる地域によっては、旅行に行かない限り食べられないものって多かったりしますよね。
しかも年を取ればとるほど、遠い所へ飛行機に乗ってまで気軽に行けなくなることもあります。
そんなときは、お母さんの食べたがる高級なごちそうをお取り寄せしてプレゼントしてみましょう!

高級海鮮ギフト

北海道に住んでないので選ぶのですが、北海道に行かなくても気軽に海鮮を家庭で食べることができるなんて素敵じゃないですか?
50代以上の人に大人気なギフトなので、70代の母の日にプレゼントしたら喜ばれると思います。
紅ホッケやほたて、カニ、イクラが一気に楽しむことができるので、プレゼントして喜んでもらいたいですね!

聘珍樓・横浜中華ギフト

1884年に横浜で開店した聘珍樓は、日本に現存する最古の中国料理店と言われています。
肉まん・チャーシューまん・干し貝柱入り焼売・エビやフカヒレ餃子・春巻き・小籠包とよだれが出てきてしまいそうになる商品ばかり詰まっています。
お家で気軽に中華を味わってもらえますね。

山蔭浜田・のどぐろ

山蔭浜田から直送で届く、のどぐろ干物は焼くと脂がじゅわーと出てくるほどです。
海が近くにない岐阜県に住んでいる私にとって、のどぐろと聞くとすぐに食べたくなりますw
「白身のトロ」と良ばれるのどぐろを夕食に食べてもらうのもいいですね。

 

 

6位・名前の詩

まだ結婚していない頃に、母の日と父の日のプレゼントとして「名前の詩」をプレゼントしたことがあります。
今もまだ玄関に飾られていて、自分では絶対に買うことのないものなので本当に喜んでもらえました。
お好みの名前の詩を探して、贈ってみてはいかがでしょうか。

ゆうひ堂

「名前ちりばめ詩」は贈る人への特別な詩を読んでいくと、なんと自分の名前が入っていることに気づき、驚きと感動を味わえます。
名前が入っているからいいのではなく、詩そのものに力を入れているので、「名前入りはちょっとな…」という方は名前なしでも全然OK!
お母さんに贈るときは、「名前が入ってるんだよ~」とは決して言わないようにして、自分で見つけた時の感動や驚きで楽しませてくださいね。

Flower Shop SORA

お部屋のインテリアにシンプルな名前の詩を求めている人におすすめなのが、Flower Shop SORAです。
イラストを5種類の中から選べるので、お母さんの雰囲気にあった絵を選ぶといいですね。
名前の詩は完成画像を確認してから届けてもらうことができるので、とっても安心です。

名前の詩ギフトいろは屋

額のベースに友禅紙を使用していて、3タイプのデザイン、13種類の和紙(柄)と2色の額、合計26パターンから選べます。
とても飾りやすいサイズ20㎝角なので、壁掛けやスタンドを立てて置いておくことも可能ですよ。
あんまり大きいのは困るかなと思ったときに、渡しやすいサイズの名前の詩はおすすめです。

 

 

5位・調理器具

私の母が「だんだん料理するのが面倒で毎日手抜きよ」と話しているので、手抜きをしても手抜きをしたように見えない料理ができる調理器具ってないのかなって思い探してみました。
今現在は活力鍋に助けられて育児をしながら時短料理をしていますが、とっても気分が楽です。
私の母と同じように「料理が面倒」というお母さんのために、時短できる調理器具を選んでもいいですね。

無加水鍋

無加水鍋は20㎝と24㎝の深型と24センチの浅型があります。
野菜が柔らかくなるのが早く、圧力鍋よりも気軽にうまみのある料理が作れることで喜んでいる主婦も多いです。
圧力鍋は圧を下げてからじゃないと蓋を開けることができないので面倒というお母さんにおすすめの鍋ですね。

電気圧力鍋

材料を入れてタイマーをセットするだけで、あとは自動で進めてくれるので、コンロの前にずっといなくてもOKな調理器具です。
忙しく動き回っていて夕方に帰ってきてぐったりでご飯を作る気になれないお母さんに持って来いの圧力鍋ですね。
すぐに作れる50種類のレシピ集もついてくるので、すぐに使ってもらうことができますよ。

セラミックカラーパン

圧力鍋に任せられない料理だっていっぱいありますよね…。
そんなときにはすばやく火が通るセラミックカラーパンをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
セラミックの遠赤外線効果で中火以下でも食材の芯までをすばやく火が通り、時短で料理することができます。
こびりつきにくいので洗うのも時短で行うことが可能ですよー♪

 

 

4位・お掃除ロボット

私の実家ではちょいと使えないため、プレゼントしたことも親が実際に買って使ったことはないですが、体が痛くて毎日のお掃除が大変というお母さんにはお掃除ロボットもいいですね。
「掃除機くらいかけられるでしょ」って思うかもしれませんが、床の水拭きはいかがですか?
小学生の頃の雑巾がけも結構大変だった記憶がありますが、70代が床拭きをするって本当に気合がいるはずです…。

アイロボット・床拭きロボットブラーバ390j

床の雑巾がけを毎日じゃなくても、1週間に1度は行っているこまめな人はどれだけいるでしょうか。
掃除機だけではきれいにならない汚れは、水拭きをかがんでする必要があります。
70代にもなると結構キツイので、床拭きロボットをプレゼントしてゆっくり休んでもらいましょう♪

アイロボット・ブラーバ380t

安値なのに掃除終了後はスタート地点に戻って電源OFFしてくれるというブラーバ380tは22㎝×25㎝という超がつくほどコンパクト!
小さく作られているので小回りが利き、しかも「ノーススターナビゲーションキューブ」がブラーバに物や段差を察知して信号を送ってくれるので、スイスイ掃除していってくれますよ。

アイロボット・ロボット掃除機ルンバ643

掃除機をかけるのさえも億劫になりがちなお母さんには、ルンバをプレゼントしてもいいですね。
ゴミや埃、髪の毛などを掻き出してしっかり吸引してくれるので、カーペットや畳などでもバッチリお掃除をしてくれます。

 

 

3位・布団乾燥機

布団乾燥機を買ってみて、「こんなに役に立つものなんだ!」と本当に毎日実感している私ですw
雨が降って靴が濡れても次の日の朝までにしっかり乾かしてくれるし、寒い冬は布団を温めておいてくれます。
ダニは60℃以上にならないと死滅しないので、布団乾燥機でしっかり対策を取ることもできますよ。

アイリスオーヤマ・カラリエ

ノズルがひとつでいいよーってことであれば、アイリスオーヤマのカラリエのノズルひとつの商品は1万円未満で購入できますよ。
布団を干すのだって結構一苦労なのに、ダニは死滅しないですからね…。
ぜひ、楽して布団を清潔に保たせてもらいましょう。

アイリスオーヤマ・カラリエ ツインノズル

ノズルがひとつか、ツインノズルにするか買うとき悩みましたが、ツインノズルで正解でした。
もしお母さんがお父さんと布団を並べて寝ているのならツインノズルのほうが、2つの布団を同時に温めることができるのでおすすめです。

アイリスオーヤマ・カラリエ&布団クリーナー

布団乾燥機でダニ対策を行った後は、布団クリーナーで吸引したほうがダニなどのアレル物質が約3倍も取れると言われています。
布団クリーナーとのセットでプレゼントをすれば、あとはシーツを洗って干すだけで本当に楽ちんになります♪

 

 

2位・体験ギフト(旅行宿泊券など)

「旅行をプレゼントするから行きたいところを決めて」と声をかけてもなかなか返事がもらえないので、私もそろそろ体験ギフトを利用しようかなと思っています。
体験ギフトと言ってもプランは様々なのでプレゼントできる金額のプランでいいと思いますよー。
温泉に入ったり、旅館に泊まって美味しいご飯を食べたりできるカタログギフトをプレゼントするのもいいですね。

エグゼタイム

エグゼタイムでは1万円コースから5万円コースまであります。
「1万円を選んで良い温泉載ってなかったらどうしよう…」なんて心配しているのなら、電子カタログでチェックしてからギフトに選びましょう。
お母さんが住んでいるところによっては、気軽に行けるところがないと、余計な負担をかけさせてしまいますからね…。

リンベル

リンベルでは、1万円コースから10万円コースまであります。
ほぼ旅行のみのカタログで、日帰り温泉や宿泊旅行の内容を電子カタログで確認できるので、お母さんが行けるところがあるかをチェックしてからギフトに選ぶことができますよ。

シンセアギフト

シンセアギフトでは、2千円台から3万円台まで、価格別に13コースを用意しています。
温泉ギフトだと行けるかわからないというお母さんには、お家で美味しいものを食べてもらうのもいいですね。
その他にもアクセサリーやファッションなども掲載しているので、ご自身で選んで受け取ってもらうのもいいと思います。

 

1位・フラワーギフト

いつの時代も母の日にお花をもらって嫌な思いする人はいないのではないでしょうか。
ここ最近では花束だけではなく、飾っておけるアレンジメントの種類がものすごく多いです。
「毎年同じお花もどうかな…」と思っているのなら、いつもとは違うフラワーギフトを見つけましょう★

幸せ色のお花ケーキ

5号サイズと7号サイズのお花ケーキは本物のケーキの箱に入れてお母さんにプレゼントすることができます。
ケーキだと思ったら出てきたのはふんわりとしたお花なんて素敵ですよね!
色はピンク系とオレンジ黄色系から選べるので、お母さんの雰囲気に合わせて選んでみては♪

ブリザードフラワー和風

職人の技で通常のバラの花びらを大きく開いて、華やかに生まれ変わらせたブリザードフラワー。
しかも着物を着ているかのように、ちりめん布の花びらが見え隠れしているので、いつもと違うフラワーギフトになること間違いなしです。
高さが36㎝もあるので迫力もあり、リビングや玄関に飾ってもらえるギフトだともいますよ。

ソープフラワー

ソープフラワーとは石鹸で出来ているお花で、インテリアとして香りも楽しめてしまうので、お部屋の芳香剤として大人気です。
花粉がないため、アレルギーのあるお母さんに贈るのも安心ですね。
花の色はピンク・赤・7色・暖色系の4種類から選ぶことができるので、お母さんピッタリのフラワーを選んでください。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

母の日2022年のプレゼント70代ランキングで、花以外やお茶のギフトなどもご紹介しましたがいかがでしょうか?

今回は私だったらこのプレゼントを贈りますよ~というランキングでお伝えさせていただきましたので、「そうか!こんなプレゼントもあるんだ」と思っていただけるものがあれば幸いです。

金額ではなく、あなたの気持ちが伝わるのが一番ステキな母の日になるので、お母さんのためにピッタリなプレゼントを。ぜひ見つけて贈ってくださいね★

 

▼母の日の他の記事も読んでみてくださいね♪▼